結露しやすい不動産の原因やデメリットと売却方法とは?

結露しやすい不動産の原因やデメリットと売却方法とは?

室内の湿気が多いことで悩んでいる方は売却を検討していても、売りにくいのではないかという心配をされてしまいます。
こちらでは結露の原因やデメリット、そして売却方法のポイントについてもご紹介するので、湿気が多くて気になっている方は参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

売却したい不動産が結露しやすい原因について

結露が発生しやすい原因として、建物の構造や部屋の外と中の気温差、そして部屋干しが考えられます。
建物の構造上の問題として、アルミサッシの窓や高気密・高断熱の家は発生しやすく、とくに熱の出入りが激しい窓周辺は注意が必要です。
気密性が高いため、家に隙間がなく空気の循環が悪いことで、結露が発生しやすくなるといえます。
部屋干しなどの生活習慣がある方は、結露の原因を自分で作っている可能性があるので干し方を工夫してみてはいかがでしょうか。
冬場に乾燥対策で使っている加湿器も、人にとっては良い環境にしているかもしれませんが、お部屋にとっては湿気が多くなりすぎている可能性があります。
こまめに窓を開けて換気をしたり、洗濯物は乾燥器で乾かすなどの工夫をすると部屋の湿度を抑えられて結露予防につながります。

\お気軽にご相談ください!/

結露しやすい不動産を売却するデメリットについて

結露が多いとカビやダニが発生しやすいということ、見つけにくい壁の内側の湿気は家全体を傷める原因となること、シロアリの発生を高めることがデメリットです。
カビが発生することで、同時にカビをエサにするダニも増えていき、アレルギーや喘息などの病気を引き起こす可能性があるので注意が必要です。
壁の内部に発生した湿気は、柱や梁などの見えない部分を腐食して家自体を傷めてしまい、強度が下がるので地震などで倒壊する恐れもあります。
また壁の内側に湿気があると、シロアリに居心地の良い環境となるので、繁殖して家の土台にダメージを与える可能性も高まります。

\お気軽にご相談ください!/

結露しやすい不動産を売却する方法

結露しやすい不動産を売却する方法は大きく分けて3つあり、売る前に修繕する、更地にする、不動産会社の買取制度を利用するという方法です。
修繕をする場合、断熱コーティングや防止シートなどでカバーしたり、サッシを樹脂製や二重にするという方法がありますが修繕費用は自己負担となります。
壁の内側にまで被害が出ている場合には、思い切って更地にして売った方が良い可能性もあります。
更地にすれば、家を探している方以外にもターゲットを広められるので、より売却活動を活発にできるでしょう。
また、どうしても売却が難しい場合には、不動産会社に買取を依頼するという方法もあります。
相場よりも低い価格になってしまいますが、簡単に手放すことができるうえ、契約不適合責任も免除されます。

まとめ

結露しやすい不動産を売却するときには、まずは発生する原因を突き止めて修繕や解体など、売りやすい方法を決めましょう。
湿気が多いことは家にとってはデメリットばかりですので、早めの対策をして居心地の良い環境を作ることが大切です。
神戸市・明石市の不動産売却ならアークコート藤お任せください。
不動産購入も得意とし、最適な不動産情報の提供や迅速な対応を心掛け、お客様にあったご提案をさせていただきます。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0800-808-4061

営業時間
09:00~17:30
定休日
水曜日、祝日

関連記事

不動産売却

ローン・税金・費用

相続・離婚・法律

リフォーム・修繕・インスペクション

売却査定

お問い合わせ