2023-04-23
不動産の売却にはさまざまな事情がありますが、ローンの滞納やご近所トラブルといったネガティブな理由であることも珍しくありません。
売却を周囲の方に知られたくない場合、売却活動はどんな風に進めていけば良いのでしょうか。
今回は、不動産売却をお考えの方に向けて、周囲の方に気付かれずに売却する方法をご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却では、売却活動を依頼する仲介業者と媒介契約を締結します。
周りに気付かれずに売却をするには、この媒介契約にも注意が必要です。
媒介契約には一般媒介契約と専任媒介契約、専属専任媒介契約があります。
1社のみと契約する専任媒介契約と専属専任媒介契約は積極的な活動が期待でき、通常はおすすめの契約形態です。
しかし、周囲に気付かれずに売却したいという希望があるケースに限っては、一般媒介契約のほうがおすすめです。
一般媒介契約はレインズへの登録義務がないので、広く情報が出回る心配がありません。
情報が制限されることで売却活動が長引く可能性がありますが、どうしても知られたくないのであれば検討してみるのもおすすめです。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却を気付かれずにおこなうには、売却活動も工夫する必要があります。
近隣へのポスティングやチラシの配布、売物件のぼりや看板の設置などをおこなうと、売却のことがすぐに近所の方にバレてしまいます。
また簡単に検索できる不動産ポータルサイトに物件情報を公開すると、一般に知られやすくなります。
そのため売却活動を依頼する仲介業者に、周囲に知られたくない旨を伝え、協力を仰ぐのがおすすめです。
売却のチラシを配布するエリアを制限する、不特定多数の方が出入りするオープンハウスなどは控えるなどの工夫が必要です。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
売却にかかる期間は一般的には3か月から半年、さらに長引いてしまうこともあります。
不動産売却に時間がかかってしまうと、見学者や不動産業者が長い期間頻繁に出入りすることになり、近所の方に気付かれやすくなります。
売却期間を長引かせないためには、築年数や立地などとバランスのとれた適切な売却価格を設定するのがポイントです。
また相場よりも価格は安くなってしまいますが、売却活動が不要で時間がかからない買取を検討してみるのもおすすめです。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
近隣に気付かれずに不動産売却を進めるには、集客が期待できる売却活動を控えることになり、結果的に売れ残ってしまうことも考えられます。
希望売却価格、活動期間、情報公開の制限、どれを優先するのかを決めて、売却計画を立ててみましょう。
神戸市西区を中心に不動産の売却をご検討中の方は、ぜひ「アークコート藤」の無料査定依頼をご利用ください。
HP上から不動産査定依頼を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
この記事のハイライト ●遠方から不動産を売却する方法は3種類(持ち回り契約、代理契約、司法書士に依頼)ある●遠方から不動産を売却するときの流れをチェック●不動産を売却すると...
2022-02-08
転勤や相続などがきっかけで、遠方から神戸市西区周辺にある不動産を売却したい場合、どのようにおこなったら良いのでしょうか。 遠方からだと売却活動がはかどらなくてお困りかと思います。 ここで...
2023-04-07
不動産売却で高値売却や早期売却を目指す場合、売却のタイミングが重要です。 売却価格の相場やその不動産の需要があるのかを見極めるには、地価動向と人口動態に注目してみましょう。 今回は神戸市...
2023-04-06
この記事のハイライト ●空き家を放置してしまうとリスクやデメリットがある●特定空き家に指定されると、固定資産税の軽減措置の対象外となる●空き家は放置せずに売却などの対策をと...
2022-03-24
★明石市には限りませんが、一般的によくある質問は以下のような点です。1.売却にかかる諸費用や税金は?⇒やはり、このあたりが一番気になることだと思います。それぞれの方で事情が違いますので、個別にお問い合わせ下さい。2.住替...
2023-05-28
■明石市のあらまし(以下の情報は、明石市のHPから引用しました)明石市は、東経135度の日本標準時子午線上にあります。また、瀬戸内海に面しており、明石海峡をはさんで淡路島を眼前に臨むことができます。気候は温暖で、古くは万...
2023-05-27
ここでは、明石市で不動産を売却する時の流れをご紹介します。できるだけ簡単に解説していますので、売却を考えていらっしゃる方はぜひご一読ください。不動産売却の流れとは?不動産売却の一連の流れは以下のとおりです。不動産の査定を...
2023-05-26
不動産の売却にはさまざまな事情がありますが、ローンの滞納やご近所トラブルといったネガティブな理由であることも珍しくありません。 売却を周囲の方に知られたくない場合、売却活動はどんな風に進めていけば良いのでしょうか。 ...
2023-04-23
不動産売却により発生する税金は6種類あります。 すべての税金が必ずかかるわけではなく、その金額も、売却のタイミングや特例制度の適用により大きく変わってきます。 そこで今回は、不動産売却により発生する税金と、計算方法、...
2023-04-11
不動産売却時には、確定申告が必要になってきます。 しかし、名前は聞いたことがあってもどのようなものか分からない方は多くいます。 そこで、今回は知らない方に向けて確定申告の概要についてご紹介します。 \お気軽にご相談く...
2022-10-03
土地を所有していると、それに対して固定資産税がかかります。 しかし、条件によって固定資産税がかからない場合があることをご存じですか。 この記事で解説していくので、神戸市西区で不動産相続の予定がある方はぜひ最後までご覧...
2022-09-20
不動産売却すると、所得税が課税されることがあります。 売却価格が高いだけに、負担が大きいのでは?と不安に感じている方は少なくありません。 またどのように申告しどうやって納税するのか、何が控除できるのか知りたいという...
2022-08-04
この記事のハイライト ●契約不適合責任とは、売主が買主に対して負う責任●民法改正により、瑕疵担保責任は契約不適合責任に代わった●契約不適合責任には、トラブルにならないための注意点がある 2020年4月の...
2023-04-09
不動産売却を検討するきっかけはさまざまですが、住み替えや離婚、相続などライフステージの変化も不動産売却の検討理由となるでしょう。 ただ、それぞれの売却理由によって注意すべき点が異なります。 \お気軽にご相談ください!...
2022-10-28
相続登記とは、所有者が亡くなった不動産を相続した際に、名義人を変更する手続きのことです。 これまで相続登記は当事者の任意としていましたが、2024年4月1日から義務化されます。 そこで今回は、神戸市西区周辺で不動産を...
2022-09-13
3組に1組は離婚するといわれる現在では、再婚や離婚は珍しいことではありません。 離婚後、子どもに不動産など財産の相続権があるのか気になる方も多いでしょう。 離婚によって子どもに不自由をさせてしまう分、財産を残してあげ...
2022-09-04
ハウスドゥ 神戸伊川谷の店長の藤村でございます。ご要望にお応えして、7月2日・3日に開催致しましたリノベフェアを、7月16日(土)から9月18日(日)まで延長して開催致します。土日限定です。☆リノベフェアのご案内☆ 伊川...
2022-07-05
この記事のハイライト ●インスペクションとは、国が定めた基準に従っておこなう「住宅診断」を指す●不動産の状況を明らかにし、安心して売却できる点が大きなメリット●インスペクションには約5万円から7万円の費...
2022-04-18
築年数の古いマンションや一戸建て住宅などの不動産を売却する際に、リフォームをするかどうかお悩みの方も多いのではないでしょうか。 たしかに、購入希望者は使用感のある室内より真新しいほうか良い印象を受けるでしょう。 しか...
2022-04-05