神戸市西区周辺の不動産売却における仲介手数料とは?相場と計算方法を解説!

神戸市西区周辺の不動産売却における仲介手数料とは?相場と計算方法を解説!

神戸市西区周辺で不動産売却時にかかる仲介手数料とはどのような時にどのくらいかかるのか気になるかと思います。
不動産売却にかかる費用は売却前に理解しておきたいですよね。
この記事では、神戸市西区周辺で不動産売却時にかかる仲介手数料の相場と計算方法をご説明いたします。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却における仲介手数料の概要とは

不動産売却における仲介手数料とは何か

仲介手数料とは売却したい戸建てや土地やマンションを、不動産会社に仲介を依頼して買主との契約が成立した時に、成功報酬として不動産会社に支払う報酬のことをいいます。
成功報酬になるので契約に至らなかった時は、仲介手数料は発生しません。
不動産会社によっては、不動産売却の依頼をした時に仲介手数料の半分を支払い、不動産の引き渡し時に残りを支払う場合もあります。

仲介手数料がかかる場合とは

不動産会社が仲介に入り、買主と売主の間で売買が成約した場合には仲介手数料がかかります。
また、買主や売主が不動産会社に代理を依頼して、売買契約を結んだ場合にも仲介手数料が必要です。

仲介手数料がかからない場合とは

個人間で不動産売買の契約をおこなった場合には、仲介手数料はかかりません。
しかし個人間での契約は、契約書がきちんと作成されていないなどが原因で、トラブルが起きやすいです。
また、不動産会社が不動産を直接買取した場合も仲介手数料はかかりません。

弊社が選ばれる理由|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却における仲介手数料の相場と計算方法

仲介手数料の相場

不動産売却における仲介手数料に相場はありません。
仲介手数料は宅地建物取引業法で上限を定めているためです。
上限を超えての請求は違反になります。
仲介手数料の上限価格を以下にご紹介いたしますので、参考にしてみてください。

  • 売買価格200万円:仲介手数料11万円(税込)
  • 売買価格500万円:仲介手数料23.1万円(税込)
  • 売買価格1,000万円:仲介手数料39.6万円(税込)
  • 売買価格2,000万円:仲介手数料72.6万円(税込)
  • 売買価格3,000万円:仲介手数料105.6万円(税込)

仲介手数料の計算方法

仲介手数料の計算方法は宅地建物取引業法で定められており、以下のとおりです。

  • 売買価格200万円以下の部分×5%+消費税10%
  • 売買価格200万円を超え400万円以下の部分×4%+消費税10%
  • 売買価格400万円を超える部分×3%+消費税10%

たとえば、売買価格1,000万円の仲介手数料の計算は、「200万円×5%+200万円×4%+600万円×3%+消費税10%=39.6万円」です。

弊社が選ばれる理由|スタッフ一覧

まとめ

不動産の売買を不動産会社に仲介で依頼して成約した場合には、仲介手数料が必要です。
しかし仲介手数料は上限が定められているので、相場はありません。
仲介手数料が知りたい時には、仲介手数料の計算方法を使用して計算してみてください。
神戸市西区を中心に不動産の売却をご検討中の方は、ぜひ「アークコート藤」の無料査定依頼をご利用ください。
HP上から不動産査定依頼を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0800-808-4061

営業時間
09:00~17:30
定休日
水曜日、祝日

藤村良裕の画像

藤村良裕

部署:アーク伊川谷不動産

資格:宅地建物取引士

微力ながら、年の功を生かして、皆様のお力になれば、幸いでございます♪

藤村良裕が書いた記事

関連記事

不動産売却

ローン・税金・費用

相続・離婚・法律

リフォーム・修繕・インスペクション

売却査定

お問い合わせ