タワーマンションを高く売りたい!売却するなら知っておきたい特徴は?

タワーマンションを高く売りたい!売却するなら知っておきたい特徴は?

高級なイメージのあるタワーマンションは、投資用として購入されるなど人気がありますよね。
一方で、売却するには難しい物件と言われています。
この記事ではタワーマンションの売却が難しい理由や、高く売れる特徴、注意点について解説します。
高く売却をするためにも、ポイントを押さえて準備をしていきましょう。

\お気軽にご相談ください!/

タワーマンションの売却が容易ではない理由は3つ

なぜタワーマンションの売却は難しいのでしょうか。
それには3つの理由があります。

  • 大規模修繕
  • 金利状況
  • 立地条件
タワーマンションは通常のマンションと比べると、建物の規模が大きいために費用が高めです。
さらに修繕積立金以上の費用がかかる場合は、差額を支払う可能性があります。
また、日本の金利状況は上昇する可能性があり、その場合には住宅ローンの負担が大きくなるでしょう。
日当たりや交通の便など、住環境を左右する立地条件も価値判断の大きなポイントです。
これらの理由が、タワーマンションの売却を難しくしているのです。

▼この記事も読まれています
不動産売却の一連の流れにと媒介契約ついてご紹介

\お気軽にご相談ください!/

高値で売却可能なタワーマンションの特徴

売却が容易ではないタワーマンションですが、高く売れる物件には特徴があります。
まず、駅近の物件は大きなポイントです。
主要駅に立地、あるいは駅から徒歩5分以内など利便性の高さは大きなアピールポイントでしょう。
日当たりの良さも、評価の対象です。
眺望や日当たりの良さは、高層階ほど値段が高くつきます。
さらに、しっかりとした管理状態も重要です。
タワーマンションの共用部分や豪華な設備は、大きな魅力の一つです。
きちんと管理が行き届いているかも、評価が高くなります。

▼この記事も読まれています
周囲に気付かれずに不動産売却したいですか?売却活動のポイントをご紹介

\お気軽にご相談ください!/

タワーマンション売却時に考慮するべき注意点

売却時に知っておきたい注意点は、低層階の人気が低い点です。
タワーマンションは高層階ほど人気が高く、低層階は買い手がつきにくい傾向にあります。
また、タワーマンション売却時には税金や手数料がかかります。
印紙税や登録免許税、売却の利益にかけられる譲渡所得税や仲介手数料などです。
売却した金額により違いはありますが、おおよそ利益の1割ほどが目安です。
売却前に仲介手数料などの費用を支払うため、あらかじめ資金の準備をしておきましょう。

▼この記事も読まれています
中古マンションを売却するときリースバックは利用できるか?注意点も解説

まとめ

タワーマンションには売却しにくい要素がありますが、高く売却できるポイントもあります。
低層階であっても管理の行き届いた共用施設があるなど、ポイントを押さえることが大切です。
税金や手数料などの注意点も忘れずに、タワーマンションの売却を検討しましょう。
神戸市・明石市での不動産売却は有限会社アークコート藤にお任せください。
不動産購入も得意とし、最適な不動産情報の提供や迅速な対応を心掛け、お客様にあったご提案をさせていただきます。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0800-808-4061

営業時間
09:00~17:30
定休日
水曜日、祝日

関連記事

不動産売却

ローン・税金・費用

相続・離婚・法律

リフォーム・修繕・インスペクション

売却査定

お問い合わせ